DAY.02

カスタマーサクセスを追求する組織カルチャー変革

池田 脩太郎【リクルートマーケティングパートナーズ / まなび事業本部 教育機関支援統括部 部長 兼 Quipper Ltd. Country Manager】
ベルサール渋谷ファースト メインフロア(B1F) ステージWest
2019.12.4 Wed 14:20〜14:50

学校向けスタディサプリの組織カルチャーはなぜ変わらなければいけなかったのか、どのように変わっていったのか

教育格差解消を掲げ、月額980円で学べるオンライン学習サービスの「スタディサプリ」。
提供会社であるリクルートマーケティングパートナーズは、学校向け(toB)サービスも展開し、優秀かつ強力な営業マンと共に、急速なマーケット拡大を図りました。

しかしながら事業成長を優先する一方で、当初、同社は思ってもいなかった痛手を負う経験をします。
そこで同社が取り組んだのは、経営・営業・プロダクトを巻き込んだ、カスタマーサクセスを追求できる組織カルチャーへの変革でした。
純粋国産企業でありながら、既存の大きな組織でカルチャー変革を行うのは、生半可な道のりではありません。

この取り組みの結果として、業績は改革前から一層大幅に改善し、さらに将来も力強い成長が見込める事業へと生まれ変わりました。
その立役者の一人である池田脩太郎氏が、同社のカルチャー変革プロセスの全容を公開します。

SPEAKER

池田 脩太郎
リクルートマーケティングパートナーズ / まなび事業本部 教育機関支援統括部 部長 兼 Quipper Ltd. Country Manager
大阪府出身。2009年京都大学卒業後、リクルートへ入社。
高校営業・渉外/商品企画に従事したのち、受験サプリ(現スタディサプリ)の事業開発・高校営業組織の立ち上げを行う。
2016年より現職。学校向けスタディサプリ企画責任者およびプロダクト責任者。
Sponsored メインフロア VIPフロア CSビギナー向け CS経験者向け A:Transform B:Implement C:Collaborate D:Accelerate
A:カスタマーセントリックな組織への変革 B:カスタマーサクセスチームの組成・運営
C:プロダクトやマーケ等との組織横断な連携 D:業績/キャリアの向上に直結するハウツー・事例の共有