DAY.02

”顧客が変わる”カスタマーサクセス

飯塚 大【富士通 / デジタル革新推進統括部 MSソリューション推進部 マネージャー】高橋 哲夫【日本マイクロソフト / カスタマーサクセスマネージャー】佐藤 拓良【日本マイクロソフト / カスタマーサクセスマネージャー】
ベルサール渋谷ファースト メインフロア(B1F) ステージWest
2019.12.4 Wed 15:00〜15:45

エンタープライズを対象として顧客内の変革リーダーを育成・支援するマイクロソフト流カスタマーサクセスとは。カスタマー(富士通)も登場して本音で語る!

デジタルトランスフォーメーション(DX)は、2018年以降ますます盛んに叫ばれるようになりました。しかし、言うは易く行うは難し。多くの企業で試行錯誤が続けられています。それまでの当たり前を崩し、組織文化を変えるのは並大抵ではありません。

マイクロソフトが目指した一つのカスタマーサクセスのありかたは、そんな顧客の DX をともに実現することでした。Office365 や Teams といったツールをただ提供するのではなく、顧客が顧客自身の力で組織変革を行えるようになるために、マイクロソフトが果たす役割とは何か。

実際に Office365 を導入し改革を進めてきた富士通の事例とともに、変革の現場で何が起こっているのか、実践者たちが語ります。

SPEAKER

飯塚 大
富士通 / デジタル革新推進統括部 MSソリューション推進部 マネージャー
製造業のお客様を中心にOfficeツールの利活用促進による業務効率化や業務システム定着化促進やトレーニング設計の企画業務を担当。
2017年よりマイクロソフト製品を中心に働き方改革分野で「自社実践の成果でお客様の価値創造に貢献」をテーマにプロモーション業務に従事。
2019年 Prosci認定チェンジプラクティショナー資格を取得
高橋 哲夫
日本マイクロソフト / カスタマーサクセスマネージャー
2008年マイクロソフト入社。情報共有コンサルタント、エンゲージメントマネージャー、アーキテクトなどを経てカスタマーサクセスマネージャーに。
佐藤 拓良
日本マイクロソフト / カスタマーサクセスマネージャー
日本ヒューレット・パッカードにて主にITIL関連のコンサルタント、シンプレクスにて運用とサービスデスクのマネージャー、シスコ、マルケトにてカスタマーサクセスマネージャー等のポストセールス職を経験後、2017年日本マイクロソフト入社。
Sponsored メインフロア VIPフロア CSビギナー向け CS経験者向け A:Transform B:Implement C:Collaborate D:Accelerate
A:カスタマーセントリックな組織への変革 B:カスタマーサクセスチームの組成・運営
C:プロダクトやマーケ等との組織横断な連携 D:業績/キャリアの向上に直結するハウツー・事例の共有